STAFFBLOG

地鎮祭

こんにちは
門池
です

先日、地鎮祭に参加してきました
このところ、着工の案件自体が少なかったので、久しぶりでした
2016-03-31 14.19.35
2016-03-31 14.20.07
2016-03-31 14.20.26
地鎮祭での儀式の模様です

wikiより抜粋です
斎鎌(いみかま)を使った刈初(かりそめ)、斎鋤(いみすき)を使った穿初(うがちぞめ)、斎鍬(いみくわ)を使った鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。鍬入の儀とも言う。

内容を見てもいまいちしっくりきません
鎌・鋤・鍬・・・。
現在の工事現場で見かけることはほとんどありません
ですが、大昔より建築の現場が始まる前に執り行われてきた地鎮祭。
また、上棟式や竣工など、催し物は本来非常に多いものなのかもしれません

私たちは工具や道具、建材や工法などどんどん新しく便利になっていく中で、地の神様や天の神様、信仰するものの違いやあるなしは別として、自分自身やそれに関わる人やモノ、いろんなことに感謝することを大切にしなくてはいけないと思いました

こういった、建築の業界では日常的なことも一生に何度もない家づくりをされるお施主様には、貴重な経験です
あらためて身を引き締める気持ちになりました

それでは、またアップします

公式Instagram 公式Instagramはこちら
サブコンテンツ

PAGE TOP